10月15(火)牛乳・栗ごはん・小魚の石垣揚げ・おひたし・にら玉汁





十三夜

 今日は十三夜です。「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれます。栗や豆を使った献立にしました。(石垣揚げの衣に、みじんぎりの大豆が入っています。)

 栗は、栗ごはんに使用しました。栗は少し甘く煮つけてから、炊きあがったごはんに混ぜました。

「とっておいて、デザートに食べる!」

と言って茶碗の隅に寄せている児童がいました。

 一方、「栗はいやだ~!」「食べたことない!」

と言う児童もいました。秋の味覚はぜひ食べてほしいと思います。