6月10日(月) 牛乳・ごはん・春雨スープ・かあちゃん特製唐揚げ・もやしのごま醤油

 


食べ物語給食④「かあちゃん取扱説明書」

「いいにおいがするー。」
「唐揚げのにおいだよ。」
「やったー、楽しみ。」
 廊下にいる子供たちの話し声が聞こえてきました。
 今日は「かあちゃん取扱説明書」という本から、子供たちが大好きな唐揚げを出しました。ご飯が進むよう、少し味は濃いめのニンニクを効かせた醤油味にしました。カリッとした食感を出すために、衣は米粉を使いました。
 唐揚げを揚げると、肉のはじっこや皮の部分がちぎれてしまうことがあります。今日は、この部分を集めて、あまりの唐揚げと一緒に子供たちに配ることにしました。
 この”きれっぱし唐揚げ”は、おかわりじゃんけんで負けてしまった子にあげようと考えていたのですが、子供たちにはこちらの方が魅力的だったようで、普通の唐揚げよりも”きれっぱし唐揚げ”におかわりが殺到しました。(カリカリしていておいしいですものね。)