肉団子の正体は・・・?
明日は節分。鬼を追い払うため、「イワシのつみれ汁」と大豆で「きなこ豆」を作りました。
イワシは鮮度が良いものを納品してもらったので、臭みはほとんどなく、おいしいつみれ汁ができたのですが、子供たちにはあまり食べなれない味だったようで、はしがあまり進んでいませんでした。
あるクラスに行くと、やはり食缶の中につみれ汁がたくさん残っていました。
「この肉団子、変な味がする。」
「肉団子が入らなければ食べる。」
・・・あれ?肉団子?
「汁物に入っているのはお肉じゃなくてお魚だよ。校長先生が作ってくれた柊イワシあるでしょう?あのイワシだよ。」
と話した途端、次々とおかわりが来て、気付けば食缶は空っぽになっていました。