学芸会給食⑥ ~5年生 エルコスの祈り ~
学芸会給食のラストを飾るのは、5年生の「エルコスの祈り」です。
主人公・エルコス(ロボット)のエネルギー源であるFZIをイメージした青いゼリーが入ったフルーツポンチを作りました。
このゼリーの正体は、「バタフライピーティー」というハーブティーです。酸性のものと合わせると、青から赤紫色に変わります。
だから、フルーツポンチのシロップをレモンシロップにし、後からゼリーを入れることで、色の変化を見られるようにしました。
教室の様子を見に行くと、ゼリーをフルーツポンチに入れずに食べようとしている子が結構いたので、
「このゼリーは、ロボットのエネルギー源だから、フルーツポンチに混ぜないと人間のみんなには、あまりおいしくないかも。」(実際、ほんのり甘いだけの紅茶ゼリーなので)
と冗談で話したところ、みんな慌ててゼリーをフルーツポンチに入れていました。(笑)
ゼリーなので、色の変化にはちょっと時間がかかりますが、だんだんと変化していく様子を見て
「理科の実験みたいで面白い!」
と、子供たちは喜んでくれました。