6年生考案献立③
6年生が考えてくれた献立、第3弾です。強烈なインパクトのあるこのネーミング。いったいどんなラーメンが出るのだろうと、6年生以外の子たちもずっと楽しみにしていたようです。
献立を考えたグループによると、きん肉ラーメンの「きん」は2つ意味があるとのこと。1つは「筋肉」。もう1つは「菌」。このラーメンには、キムチやチーズやみそといった菌の力で作る発酵食品を使っていることから、この名前を付けたそうです。(すごくよく考えていて感心しました。)
キムチが入っているので、ちょっと辛めのみそラーメンでしたが、チーズや大根が辛さをうまく和らげておりとてもおいしかったです。
2年生が、早速リクエスト給食の候補にあげていました。