◆生のグリンピースは冷凍のものよりも粒が大きく青々としていて、具だくさんの五目ご飯に入れても存在感があります。一口食べると、豆の香りと甘さが口に広がりました。
久しぶりの体験授業
今日は、生のグリンピースを使って「五目ピースごはん」を作りました。コロナでずっと食育の体験授業をストップしていましたが、今年度は解禁!!さや付きのものを八百屋さんに納品してもらい、1時間目に2年生にさやむきをしてもらいました。
昨日の給食の時間にグリンピースの話をしていたので、みんな朝からやる気満々です。
「ちゃんと爪を切ってきたよ!ハンカチもきれいなのを持ってきた!」
廊下で準備をしていると、何人かの子が待ちきれないとばかりに声をかけてきてくれました。
実際にむきながら説明をし、さっそく作業開始!
「先生、見て。赤ちゃんの豆があるよ。」
「草みたいなにおいがするー。」
「いっぱい入ってる!」
と、みんなとても楽しそうでした。むき終わったグリンピースは、エレベーターに乗せて給食室へ。
給食の時間、全クラスを回って感想を聞くと・・・
「おいしいー!」
と大好評でした。
2年生のみなさん、お手伝いをしてくれてありがとうございました。