6月5日(水) 牛乳・ちゃんこうどん・たこ焼きポテト・ヨーグルト

 

食べ物語給食② 「たこやきのたこさぶろう」

「給食に、たこ焼きが出るの?すごい!」
 今朝、正門側に飾ってある今日の食べ物語給食のポスターを見ながら、数名の子が話をしていました。
 今日の食べ物語給食は「たこやきのたこさぶろう」というお話から、たこ焼きを出しました・・・と、いっても普通のたこ焼きではなく、じゃがいもで作る「たこ焼きポテト」です。
 材料は、かつお出汁・キャベツ・紅生姜・たこなど、じゃがいも以外は本当のたこ焼きとほぼ一緒。ひとつひとつ手で丸め、青のり入りのドロをつけて油で揚げ、ソースとかつお節をかけて完成です。
 今日は調理員さんに欠員が出た為、私も手伝いに入り、必死になってたこ焼きポテトを作っていました。
 給食の時間、へとへとになりながらも子供たちの様子を見に行くと、おいしそうにたこ焼きポテトをほおばっていました。
「本当にたこ焼きの味がする。」
「すごくおいしい。」
 時間ギリギリで大変な思いをしながら作りましたが、喜ぶ子供たちの顔を見て、疲れが一気に吹き飛びました。