ほうき型にんじん
今日は「シェパーズパイ」を出しました。本来は、羊肉で作ったソースの上にマッシュポテトを乗せて焼くのですが、給食では豚肉で作りました。
シェパーズパイはイギリスの家庭料理で、ハリー・ポッターの本にも登場します。本当は食べ物語給食で出そうと考えていたのですが、娘が合羽橋でほうきの型抜きを見つけてきたことで、食べ物語ではなくラッキーランチで出すことに決定。今回は星形にんじんではなく、ほうき型にんじんを入れました。
型が抜きづらく、ちょっと大変でした(いまだに手がジンジンします)が、いつもと違うほうき型にんじんに子供たちが喜んでいたので、頑張ったかいがありました。