4月28日(月)牛乳・ごはん・生揚げのみそ炒め・いかとわかめのかみかみサラダ・きよみオレンジ 


<いかとわかめのかみかみサラダ>

今日、“8”がつく日は、”歯”にかけて「カムカムデー」となっています。

噛み応えのあるメニューとして、いかやわかめの入ったサラダを提供しました。

よく噛んで食べることで、栄養素が体に吸収されやすくなったり、唾液の分泌が増えて虫歯の予防につながったりします。

1口30回を目安に、ぜひ、ご家庭でもよく噛んで食べることを意識してみてください。



 4月25日(金)牛乳・ミートソーススパゲッティ・こえびのサラダ・フルーツヨーグルト


<4月お誕生日給食>

今日は、4月のお誕生日給食でした。お祝いのデザートは、もも缶・みかん缶・パイン缶の入ったフルーツヨーグルトです♪




4月24日(木)牛乳・セルフ照り焼きチキンバーガー・ミネストローネ・美生柑 


<美生柑>

グレープフルーツに味わいが似ているみかんです。さわやかな酸味がおいしいのですが、子どもたちは苦手な子が多かったようです。

一口食べて「すっぱい!!」「にがい!!」という声が多く聞こえました。

給食では、旬のものを中心にいろいろな食材が出るので、食べ慣れないかもしれませんがぜひチャレンジしてみてほしいです。



4月23日(水)牛乳・ごはん・アジフライ・コーンキャベツ・たまごのみそ汁


<アジフライ>

 味がおいしいから”アジ”という名前がついたくらい、おいしい魚です。

調理師さんがサクッと揚げてくれました。

「しっぽも食べられるんですか?」

「キャベツとの相性サイコー!」

など、子どもたちにも好評でした。





4月22日(火)牛乳・カルビチャーハン・バンバンジー風サラダ・ワンタンスープ 


<カルビチャーハン>

スタミナ満点!子どもたちも大好きなメニューです。赤みそやオイスターソース、コチュジャンなどを混ぜたたれと豚肉を炒めて具を作り、ごはんと混ぜて作ります。

米を炊くときに、具を作ったときに出たうまみたっぷりのスープも加えているので、お米一粒一粒にも味が染み込んでいます。

おかわりに長蛇の列ができていました♪




 4月21日(月)牛乳・ごはん・かつおでんぶ・肉豆腐・じゃこ大根サラダ



 <かつおでんぶ>

粉かつおをオーブンで加熱し、しょうゆ、みりん、砂糖で味付けをして手作りしています。

素朴な味わいで、あまじょっぱい味がごはんとよく合います♪



 4月18日(金)牛乳・ごはん・魚と大豆とじゃがいものあずま煮・こぎつねあえ


<こぎつねあえ>

細切りにした油揚げをオーブンでこんがりと焼き、サラダにトッピングしています。

ドレッシングがほんのりあまく、シャキシャキとした野菜とカリッとした油揚げが楽しめるあえものです♪